心療内科
心療内科では、精神からくる心身の不調(症状)に対して、心と身体の双方からアプローチしていきます。
動機・息切れ、食思不振、胸やけ、下痢・腹痛、胸部違和感など、症状は多岐にわたります。
それが身体の内側(臓器)からきているのか、精神(心)からきているのか心配になり、不眠も併発し症状が悪化するということはよくあります。
うつ病、適応障害など精神的疾患が原因なのかそれとも、不整脈、心不全、胆石や胃潰瘍など何かしらの臓器の病気からきているかなどを検査・鑑別した上で、症状に対して病態に見合う治療を行っていきます。
結果として、精神的な要因に伴い、さまざまな症状が出ている場合に、治療を開始していきます。
軽症であれば、生活改善、不眠治療・漢方薬、認知行動療法などで経過を見ることもできます。
しかしながら、ストレスの原因を根本的にその場で取り除けるわけではないため、基本的には薬剤を飲み始めるほうが、症状の改善ははやいため、適宜、内服加療も併用していきます。
※初診のみ予約となります。電話にてご連絡ください。(0296-43-6391)
初診の方は直接来院されても診察できませんのでご了承ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
坂入 久詞 | 休 | 午後休 | circle | / | circle | circle |
午前:9:00-12:00
午後:15:00-18:00
土曜日のみ:午後は13:30-16:00